ステージが完成しました!
着工から約2週間。 床を高くし、壁面にも板を打ち、 見違えるほどきれいなステージが完成しました! ライブやカラオケ大会、ものづくり体験の会場にもできそう! と想像が膨らみます。
着工から約2週間。 床を高くし、壁面にも板を打ち、 見違えるほどきれいなステージが完成しました! ライブやカラオケ大会、ものづくり体験の会場にもできそう! と想像が膨らみます。
小嶺マーケットに次々と木材が運び込まれて、大工さんが手際良く木材を組んでいきます。 本日より屋内の一角でステージづくりが着工しました。 完成は10月中頃です。 どんな空間ができるのか、お楽しみに!
今日は、小嶺マーケットの奥のスペースの壁面と床のペンキ塗りを行いました。 こんな大きな壁にペンキを塗る経験なんて、なかなかできません。 大人に混じって、子どもさんも壁をぬりぬり。 なんとかうまく仕上がりました。 出来上が...
今日は北九州未来づくりラボの月に1回の総会の日。 いつもはオンラインで行っているのですが、再生プロジェクトの進捗確認もかねて小嶺マーケットで総会を行いました。 きれいになった外壁に、メンバーもビックリ。 総会の後は、屋内...
暑い中、地道に作業を進めて、やっと作業も最終日を迎えました。 最後の壁を取り払い、廃材を片付けると、すっきりとした軒下ができました。 これまで駐車場がなかったのですが、これからは車でお越しいただいたお客様にも気軽に駐車し...
壁面を覆っていたシャッターが撤去されました。 中から出てきたのはたくさんの荷物・・・。 これまで物置として使われていたため、昔懐かしい木箱やショーケースや看板などがたくさん入っていました。 残っている荷物を片付け、壁も取...
本日より、小嶺マーケットの再生プロジェクトがスタートしました。 まず取りかかったのは外観の整備。 シャッターを解体し、車でお越しいただいたお客様が駐車できるスペースを作ります。 今日は、作業の無事を祈って作業員の皆さんと...